夕方の神社は

 みなさま、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか??

今日は風が強い一日でしたね!
火の取り扱いにはくれぐれも気を付けてくださいね☆

境内では、国旗がハタハタと音をたてていますよ(^^)



朝からお昼前後にかけてご祈祷にいらっしゃる方が多い神社。
参拝の方が少なくなる夕方は、翌日の祭式準備をしたり、
祭具やお守りを作ったりと様々な作業をしています。


今日は、倉庫の大掃除です。
地鎮祭や家祓いなどで必要な祭具に風を通します。



箱の中をじっと眺めているのは宮司さん。
若い職員が作業をしていると、
ニコニコ笑いながら出てきます。
時には自ら木に登って作業をすることも…

宮司に就任して来年で50年になります。
75歳を超えても、元気いっぱいの宮司さん。
子ども達から地域の歴史を尋ねられることも多いそうです(^^)



最後にこちらの写真を!
一輪だけ開花していた梅が、いっせいに咲き始めましたよ!
三分咲きでしょうか。
今年は、いつにもまして花が白く大きいように感じます(^^)

ぜひ、見にいらして下さいね♪

at 17:16, はやたに, 神社の一日

-, trackbacks(0), - -

祭祀の厳修

 みなさま、こんにちは!
いかがおすごしでしょうか?

今日から3月ですね!
卒業式を迎えられたみなさん、おめでとうございます(^^)
素敵な新生活を過ごされますよう、お祈りしています!



午後から降り始めた雨も、今は小休止。
鳥たちが元気に鳴いています。
今日は朔日参り(月はじめのお参り)にいらっしゃる方が多いですよ(^^)


さて、今日から一か月間、速谷神社に新しい仲間が加わります!

大学3年生の春休みを利用して、
神社に実地研修にやってきた研修生です。

白い袴を穿いて真剣な面持ちです。
少し緊張していますね。



今日は、権禰宜の瀬戸さんと禰宜さんが指導をしました。
祝詞奏上(のりとそうじょう)や、
神饌献撤(しんせんけんてつ)などの作法です。
(神饌献撤とは、神さまにお供えを差し上げたり、お下げしたりすることです)


普段は優しい瀬戸さんと禰宜さんですが…
今日は少し声をかけ辛い雰囲気です(^^;)



それもそのはず。
祭式は、神さまに至誠を尽くすため、
ありとあらゆる動きに大切な意味があるからです。

例えば、礼の角度。
15度、45度、60度、90度と、4種類もあります。
また、足の出し方や祭具の取り方なども細かく定められています。



よく、「作法はどのくらいで身につくのですか?」と聞かれます。
神職のみなさんに聞いてみると、
「一生修行ですからね」とのこと。


「祭祀(さいし)の厳修は、神職の使命」という言葉があります。
何気なく動いているようにみえる神職の動きに、
ぜひ注目してみて下さいね!

at 16:45, はやたに, 神社のいろは

-, trackbacks(0), - -