<< 朔日にむけて | main | こどもの日 >>

月のはじまり

みなさん、おはようございます!

新しい月も、気持ちの良いお天気で始まりましたね。

月の初めは、朔日祭(ついたちさい)です。

午前6時から行われます。

 

 

今月の担当は、権禰宜の森元さんです。

祭の中で参拝者全員で唱える祝詞、

「大祓詞(おおはらえのことば)」についてお話をしました。

 

 

「大祓詞」は、奈良時代より前から存在する祝詞です。

およそ900の文字から出来ており、唱えれば唱えるほど、

神さまのご加護やご利益が増すと言われています。

みなさん熱心にお話を聞いていらっしゃいました。

 

 

境内にある神社でも、月首祭(げっしゅさい)を行います。

こちらは、社殿向かって左にある「岩木神社」です。

健康長寿や病気平癒の神さま、

「岩木翁神(いわきのおきなのかみ)」をお祀りしています。

 

 

こちらの神さまは、速谷神社がここに鎮座する前から

この土地に祀られていました。

人々の生命(いのち)を守る神さまとして親しまれています。

 

そしてもうひとつ。

社殿向かって右にあるのが「稲荷神社」です。

 

 

「おいなりさん」として、ご存じの方も多いですよね!

こちらは、五穀豊穣や商売繁盛の神さまです。

企業のみなさんが多くお参りにいらっしゃいます。

人々の生活(くらし)を守る神さまです。

 

ぜひ、みなさんも3つの神社をお参りしてみて下さいね!

それぞれの神さまの雰囲気で、

周りの空気も違って感じられると思います(^^)

 

 

 

at 09:59, はやたに, 神社の一日

-, trackbacks(0), - -

trackback
url:トラックバック機能は終了しました。